「資格確認書」の交付(2024年12月2日以降)
健康保険に加入すると、マイナンバーカードを活用した「マイナ保険証」の紐づけをしていない加入者の方には「健康保険 資格確認書」が交付されます。資格確認書さえ提示すれば、被保険者・被扶養者として、医療費の一部を負担するだけで、病気やけがなどの診療、投薬などが、全国のどこの保険医療機関でも受けられます(ただし先進医療などは除く)。※「マイナ保険証」をお持ちの方には発行されません。
「資格確認書」は大切に保管してください
医師は治療に要した費用を、あとから健保組合に請求することになるため、「資格確認書」は医師と患者をつなぐパスポートのようなもの。とても大切なものです。紛失によって思わぬトラブルに遭うこともありえますので、取り扱いには十分注意して大切に保管してください。